忍者ブログ



当サイトにおけるエヨード、ウトゥの扱いはこんな感じ(雑
この2人は馬鹿力のサレチナが手加減を一切せずにすむ貴重なキャラなので
これからもちょくちょく悪戯をしては頭を蹴飛ばされたり、手首を折られたりすると思います。


・・・毎年恒例の春先の体調不良でGWが見事に睡眠週間と化しておりました。
食糧調達以外は部屋でじっとしていたGW・・・今年は特に体調の波が酷かった気がする。

でもまぁお出かけなどは全くできませんでしたが、一日中ベッドに横になってゲーム配信を
垂れ流す良い連休ではあったかなぁ
ちょうど追ってる実況者さんがGW一気プレイ配信とかしてたし。

PR



サイト用にキャラを作り直したら目のハイライトが消えた2人

リーノとエルチオーネはオリキャラ内では戦闘力最強と最弱の組み合わせなのですが
脳内ではいい感じに置き所が決まった感があります。

でも今のところこの2人の関係は仲がいいから一緒にいる、というよりは
リーノはエルの事を「お気に入りの椅子」と思っていて、
常に自分が休むときには抱えていろ、と思っているだけだったり
エルは勝手にどこかに行こうとすると怒られるので怖くて一緒にいるしかない、という
状態ですが・・・・・・



サレチナ、スクロ、トーヤ&ハチ

去年P支部さんの企画に参加させていたキャラをサイト用に変更完了~
スクロはあまり企画参加時と見た目が変わらず、ストンと自分の席が決まった感じでした。
単身で行動したうえ、商売人と客という関係以上の関わりがあまりなかったからかなぁ・・・

彼女には戦闘力と実務能力は高いが行動するための欲求があまりないトーヤとサレチナの
ケツを叩きまくるキャラになりそうです。
・・・2人だけだと本当にその日暮らしでまったりしてる感じになりそうだしなぁ
2人はEQも低そうだから交渉能力のあるスクロが配置できたのは良かったかもしれない。
スクロが面白い情報を持ってきては2人に行動させる役になってくれるといいなぁ




元になった馬が『勇者』か『変態』という両極端な二つ名を持つウマ娘のお嬢さん。

兄が(元馬の方を)超推していて、色々エピソードを調べて楽しくなってきたので描き描き。
あとあまり描かないクソデカリボンをつけたキャラの練習も兼ねてます。
初描きなんですが、とても描きやすい(主に表情が)キャラでした。
・・・でも頭身伸ばしたらバランスとるの難しそうだなぁ


じわじわとではありますが、ウマ娘が好きになりつつあります。
艦これや刀剣乱舞のような元ネタ有りのアプリゲーに全然食指が動かなかった人間なのですが
各キャラごとの育成のお話がしっかりと作られていたり、
『わかる人/当時追いかけていた人にはわかるネタ』も豊富で調べる楽しさもあり、
ハマった人が狂っていく様を見るのも楽しくあり、でとても楽しいです。
(1周年を目前にして発表された情報で色んな人が発狂しているのを見るのはとても楽しかった)

二次創作系だとあまりMMDなどは追わずにたぬき(ウマ娘)』の動画ばかり見てます。
(たぬき)のキャラの装飾の省き方、線の太さや入り抜き、髪の描き方がとても参考になるので
ずーーーーっと見てしまいます。
自分が特に好きなのはマーベラスサンデーたぬきのフリルの描きこみと、毛先のねじれ方。
あれはとても私の好きな描き方なのでまじまじと観察してしまいます。

そういえば、以前の日記にハマったと書いたモブウマ娘さんは、
モブの中ではかなりの人気キャラだったようで二次創作作品が豊富でウハウハしています。
元になった馬がドラマチックな戦績と面白エピソード持ちらしいので
創作のネタに困らないというのも大きそうですが。

個人的にその馬の話で特に好きなのは
子供が結果を出したせいで現役時代のサボりがバレた』という話と
乗ろうとすると回し蹴りを叩きこもうとしてきた』と言う話と、
プール調教中にリードを持った人が隙を見せたら水に引きずり込もうとした』という話。
・・・最後のは事実確認が取れていない噂らしいのですが、それを知った大体の人たちが
「あいつならやってもおかしくない」と思ったというのが面白いです。
(当時関わっていた人からすれば笑い事ではないと思いますが)



そういえばGE3の主人公(中身)をしっかり描いた覚えがないなと思ったので描いた一枚。
あらためて資料集をよく見て、デフォルト主人公って凄い格好してたんだなと思いました(今更
自分は最初のキャラメイクで着ぐるみが選択できると知って(!?)ってなってからは
元の姿には目もくれずキャラを完成させてしまっていたので、
なんというか、こう、こっちの姿の方が新鮮というか・・・一応クリア後には着ぐるみ脱いで
プレイとかもしていたはずなんですが、なんか違う感じがしますね。



中身の中身(哲学)はこんな感じですしね。格好良くなんて描けるわけないです。


プロフィール
HN:
万記
Webサイト:
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(04/07)
(03/16)
(03/06)
(03/02)
(02/16)
P R
powered by 忍者ブログ [PR]