1周目は悲しみの一人クリスマスだったので2周目は彼女を作りました。
まぁ一人とはいえ、マスターと双葉と一緒に疑似家族クリスマスだったんで
まぁ一人とはいえ、マスターと双葉と一緒に疑似家族クリスマスだったんで
ぼっちクリスマスではなかったんですが……。
強がって「俺にだってクリスマスの予定くらいあるし(震え」って言ったら
双葉に「彼女がいるなんてきいたことないけどな~」ってからかわれます。
かなしいね。
ちなみにリアル兄弟にこういう感じのイジリをしてからかうと、
ちなみにリアル兄弟にこういう感じのイジリをしてからかうと、
『無』の表情のまま死ぬほどぶん殴られるので、気をつけよう(1敗
【以下はP5R本編に対する悪ふざけなども多分に含んだプレイ記になります】
【以下はP5R本編に対する悪ふざけなども多分に含んだプレイ記になります】
正体を現した偽イゴールを倒すべく、最終ダンジョンに乗り込んだ怪盗団。
乗り込んだ当初はその辺をうろついている敵にも苦戦するような状態でしたが
乗り込んだ当初はその辺をうろついている敵にも苦戦するような状態でしたが
これまでの戦闘によって貯まりに貯まった金を使って上位のペルソナを作り
敵を倒して金をためてはさらに上位のペルソナを作り……を繰り返して
ラスボス手前のボスくらいなら余裕で屠れるくらいまで頑張ったところで
いざラスボス戦へ。
怪盗団が色々頑張っている間に現実の方も徐々に人々が認識できるくらいの
怪盗団が色々頑張っている間に現実の方も徐々に人々が認識できるくらいの
異常が現れ始め阿鼻叫喚の騒ぎとなりました。
一方ラスボスである『ヤルダバオト』と対面した怪盗団は、
一方ラスボスである『ヤルダバオト』と対面した怪盗団は、
敵がこれまでのボスたちの技を模して攻撃してくるのに対し
戦闘メンバーををコロコロ交代させつつ全員でぶん殴る戦法を用いて
あと一歩のところまで敵を追い詰めました。
……が、敵の最大火力の攻撃によりピンチに。
全員が倒れ伏すほどの一撃でもうダメかと思ったところに
……が、敵の最大火力の攻撃によりピンチに。
全員が倒れ伏すほどの一撃でもうダメかと思ったところに
異常をどうにかするために怪盗団が戦っていると知った人々からの声援で
気力を振り絞って立ち上がる面々。
ここの声援のところでコープレベルMAXの非戦闘員の協力者も出てきてくれるのは
ここの声援のところでコープレベルMAXの非戦闘員の協力者も出てきてくれるのは
とてもよかったですね。
特に怪盗団に対して声援を送りだすきっかけになるシーンに対応するキャラがいて、
特に怪盗団に対して声援を送りだすきっかけになるシーンに対応するキャラがいて、
コープがMAXになっていないとそれが通りすがりのモブになってしまうと知って
頑張ってMAXにしておいて良かったと思いました。
キャラのポジション的にも怪盗団への支持率を見るためのサイトの管理者なので
この演出から支持率のゲージが爆上がりしていくのはいい演出でした。
人々の望みによって力を得た主人公君は最後のペルソナである
人々の望みによって力を得た主人公君は最後のペルソナである
『サタナエル』を覚醒させその銃でヤルダバオトの頭を撃ち抜き決着。
ラスボスを倒し、おかしくなっていた風景も元に戻り、
ラスボスを倒し、おかしくなっていた風景も元に戻り、
大騒ぎになっていた人々も何事もなかったかのように日常に戻っていました。
戻ってきた日常を喜ぶ怪盗団。
一度家に帰り翌日に最後の打ち上げ&クリスマスパーティをしようと約束して
一度家に帰り翌日に最後の打ち上げ&クリスマスパーティをしようと約束して
いったん解散……となったのですが
主人公君にだけ告げられた、どうしようもない現実的なお話により
全員そろってのクリスマスパーティは叶わないのでした……。
……
というのがペルソナ5無印のベストエンディング。
……
というのがペルソナ5無印のベストエンディング。
ここからは2周目の3学期突入ルートのお話。
これまでの精神暴走事件についてを立証するには、それまで怪盗団が入っていた
これまでの精神暴走事件についてを立証するには、それまで怪盗団が入っていた
認知世界についての証言が必要になるため黒幕関係者以外でその世界について
知っている人間の証言がどうしても欲しい、とのこと。
しかしそれは怪盗団の人間として警察に出頭する必要があるわけで……
しかしそれは怪盗団の人間として警察に出頭する必要があるわけで……
出頭すれば今度こそ警察は主人公君を逮捕し、前科持ちの主人公君は
かなり厳しい立場になるだろう……と説明を受けていたところで現れたのは
黒幕のパレス攻略での戦闘後に行方不明になっていた明智でした。
彼曰く、実行犯からの証言が取れるなら主人公君が出頭する必要はないので
彼曰く、実行犯からの証言が取れるなら主人公君が出頭する必要はないので
自分が証言する、と突然の登場に驚いている主人公君を置き去りにして
警察へ自首しに行ってしまいました。
今回はここまで
今回はここまで
PR
他の女神転生シリーズとかのアトラスのゲーム解説をちょこちょこ見てると
「い つ も の」って言われるくらい酷い目にあってるっぽいですね東京……。
5主君の地元は東京ではないようなのですが、結局どこなのかは不明なんですよね、彼。
もしかしたら恋人を作るなどしてキャラと交流した時に情報が出るのかもしれませんが、
流石に恋人候補全員分試す気にはなれないですね。
(そもそも恋人のいないままクリスマスだったのは……まぁうん)
【以下はP5R本編に対する悪ふざけなども多分に含んだプレイ記になります】
黒幕の改心を果たしたものの、黒幕周りの人間の工作により改心された事実を隠され
【以下はP5R本編に対する悪ふざけなども多分に含んだプレイ記になります】
黒幕の改心を果たしたものの、黒幕周りの人間の工作により改心された事実を隠され
これまでの罪を暴くことすら叶わない状況に陥り焦る怪盗団。
大物が改心したというのに何も変わらない人々、そして実行者が変わるだけで
大物が改心したというのに何も変わらない人々、そして実行者が変わるだけで
精神異常事件は今後も続くかもしれない……という世の中の流れをどうにかするために
人々の「集合的無意識」のパレスであるメメントスの深層にまで潜り
大元にあるオタカラを奪うことで人々の意識を変化させる作戦を立てました。
ただ、メメントスを消してしまった場合、パレスに入る能力も失われる可能性が
ただ、メメントスを消してしまった場合、パレスに入る能力も失われる可能性が
あるため、実行するという事はそれが怪盗団としての最後の活動になるとのこと。
少し悩んだ面々でしたが、作戦を実行することに決め、さっそく翌日から
メメントスの攻略を始めることになりました。
敵を倒しても何も終わらない不安感の中眠りにつく主人公君でしたが、夢の中の
敵を倒しても何も終わらない不安感の中眠りにつく主人公君でしたが、夢の中の
ベルベットルームの面々からも「人の世の終わりが来る」と不吉なことを言われ
すっきりしないまま迎えた翌日、メメントスの深層を目指す面々は禍々しい光景と
牢屋のような建物、そしてそこに捕らえられている人々の姿に慄きながらも進み
最下層にあるオタカラへとたどり着きましたが……
意思を持つオタカラと戦闘になり、攻撃してもそれに縋る人々によって回復される
意思を持つオタカラと戦闘になり、攻撃してもそれに縋る人々によって回復される
というのを延々と繰り返してどうにもならない事態に陥り、結局時間切れにより
メメントスから現実へと強制的に戻される怪盗団の面々。
気が付けば外の様子は様変わりし、現実とメメントスの風景が混じり合う異常事態。
仲間もひとり、またひとりと消され、最後に消えた主人公君がたどり着いた
気が付けば外の様子は様変わりし、現実とメメントスの風景が混じり合う異常事態。
仲間もひとり、またひとりと消され、最後に消えた主人公君がたどり着いた
ベルベットルームでも中の面々からも「失望した」「全て無駄だった」と罵られ
「もういいからそいつ(主人公)を処刑しろ」とまで言われる始末。
あ、双子と戦闘あるんですか?しかも2対1ですか???(震え
本物のイゴールさん声たっっっっか!!
声が全然違うやんけ!まさかシリーズ踏破プレイヤーは最初から違う人って気づいてたの!?
あ、双子と戦闘あるんですか?しかも2対1ですか???(震え
本物のイゴールさん声たっっっっか!!
声が全然違うやんけ!まさかシリーズ踏破プレイヤーは最初から違う人って気づいてたの!?
(なんか思ってたより声低いな……)とか思ってた私はお笑い種だったっていうのか!?
色々負けた気分になったりしつつ、囚われていた怪盗団の面々を救い出したうえで
色々負けた気分になったりしつつ、囚われていた怪盗団の面々を救い出したうえで
現実世界へと戻った主人公君は正体を現した偽イゴール(メメントスのオタカラ)を倒すべく
すっかり変質してしまった渋谷から最終ダンジョンへと向かいます。
今回はここまで
今回はここまで
暫定ラスボスのパレス内で突然のおふざけ要素が出てきて笑うべきかちょっと悩んだ。
以前の日記で戦闘での交渉はあまり使わない、と書いたんですが、最近になって
『敵がキレるまで金を要求し続けて倒す』というクズみたいなやり方を覚えました。
金策かつ経験値稼ぎにもなるのでいいなぁと思ってます。
まぁ毎回動くもの全てを消して回るので、経験値にもお金にも困ってはいないんですが。
【以下はP5R本編に対する悪ふざけなども多分に含んだプレイ記になります】
物語開始時から世間を騒がせていた事件、その黒幕のパレスを攻略し始めた怪盗団。
事件の事もそうですが、現実世界での人々への影響力も強い相手だけに心に歪みがあるままは
まぁ毎回動くもの全てを消して回るので、経験値にもお金にも困ってはいないんですが。
【以下はP5R本編に対する悪ふざけなども多分に含んだプレイ記になります】
物語開始時から世間を騒がせていた事件、その黒幕のパレスを攻略し始めた怪盗団。
事件の事もそうですが、現実世界での人々への影響力も強い相手だけに心に歪みがあるままは
非常に困るので改心していただこう、ということでしたがこの辺のキャラの言動に関しては
相手の立場(政治家)を考えると主人公たちに完全同意はできないパレス攻略でございました。
この辺はプレイした時の年齢で物語の考え方が変わりそうですね。
奥に行くためにはパレス内部の人間の紹介状が必要という事でお使いギミックをこなしつつ
この辺はプレイした時の年齢で物語の考え方が変わりそうですね。
奥に行くためにはパレス内部の人間の紹介状が必要という事でお使いギミックをこなしつつ
時に(というか毎回)武力行使を駆使して紹介状を集めていく彼らの前に現れたのは
主人公君を売った裏切り者……というか最初から仲間などではなかった明智。
彼が黒幕の実子であることや主人公君と同じ複数のペルソナが使えることが明かされた後
彼が黒幕の実子であることや主人公君と同じ複数のペルソナが使えることが明かされた後
戦闘へと突入しましたが…レベルを上げすぎたのか準備をしっかりしすぎたのかあっさり撃破。
なんというか、戦うのが楽しくてレベル上げすぎてごめんよ……
ジャズクラブに入れるようにしてくれたこと、忘れないから。
明智との戦闘を終え、オタカラの所へとたどり着いたはいいものの、
明智との戦闘を終え、オタカラの所へとたどり着いたはいいものの、
怪盗団からの予告状(という名の街頭アピール)を受けた黒幕が現実の方で対処を始めました。
……
……
てっきり現実で関わりのある人間の所に襲撃かましてくるかと思っていたのですが
『薬を飲んで一時的に仮死状態になることで中にいる怪盗団をつぶす』という
かなり自分にリスクのある行動に出て驚きました。
怪盗団を一網打尽にするにはこれが一番効率いいのはわかるんですが……。
黒幕との戦闘では突然タイマン勝負が始まってびっくりしましたが
黒幕との戦闘では突然タイマン勝負が始まってびっくりしましたが
今まで使うことなく貯めに貯めたアイテムを大放出して余裕で勝ってしまいました。
オタカラを盗み出し、改心には成功しましたが
オタカラを盗み出し、改心には成功しましたが
改心を知った黒幕の取り巻きの人間が何やら不穏な動きを始め……
今回はここまで
今回はここまで