連れを待ってる間にちょっと遊んでたら意外と勝ってしまうことって…あるよね。
あそこの戦闘はハラハラして待ってるより戦闘後に「あ、終わった?」みたいな
あそこの戦闘はハラハラして待ってるより戦闘後に「あ、終わった?」みたいな
反応の方が自分的には信頼感じられると思う。
【以下はP5R本編に対する悪ふざけなども多分に含んだプレイ記になります】
【以下はP5R本編に対する悪ふざけなども多分に含んだプレイ記になります】
明智からの条件をのみ、今回の改心を最後と決めて『カジノ』へ侵入した怪盗団。
プロローグで見た場所に戻ってきましたねぇ……
ここから裏切られて捕まってボコボコにされるのが確定してるんだよな……
あっさりボスに侵入がバレて「自分を倒したかったらご自由に。できるもんならな」と
あっさりボスに侵入がバレて「自分を倒したかったらご自由に。できるもんならな」と
煽られてカジノで順当にチップを稼ごうとしてる…真面目かな?
内部を探ってみたところ完全なイカサマカジノであることがわかったので
内部を探ってみたところ完全なイカサマカジノであることがわかったので
イカサマにはイカサマを…とガンガンやり返していくものだと思ったんですが
普通にゲームに参加して普通に「卑怯じゃん!」とか反応してるな……
真面目かな?(2回目
ここのボスも「勝つためなら何でもあり」なタイプではあるんですが
ここのボスも「勝つためなら何でもあり」なタイプではあるんですが
前回のボスが物量にものを言わせてごり押すってタイプだったのに対して、
今回のボスはその都度ルールを自分の都合の良いように変えて、イカサマもして、
怪盗団が自分のところまで来られないようにするってタイプでしたね。
まぁ本人の性格とやり方を良く知る明智に読まれて対応されちゃっいましたが。
それにしても、バカイトウ団かぁ…怪盗団が何かやるたびに内心こう思ってたとしたら
それにしても、バカイトウ団かぁ…怪盗団が何かやるたびに内心こう思ってたとしたら
ちょっと微笑ましいなぁ……現実ではあんなにキリっとしたできる女!って人なのに
心の中では「バカイトウ団がぁ~~~」とか小学生みたいな悪口言ってたんですかね。
ボス戦で何か理不尽な攻撃叩きこまれて一回負けた気がしますが(記憶喪失)
ボス戦で何か理不尽な攻撃叩きこまれて一回負けた気がしますが(記憶喪失)
ボスを撃破しオタカラを回収した所で、パレス内に警察がドヤドヤなだれ込んできたため
プロローグと同じように主人公君が囮になり、その間に怪盗団の面々はバラバラになって
パレスからの脱出をしましたが主人公君だけは警察に捕まり、尋問を受け、ボロボロになって
プロローグから今にまで至る『回想』はここで終了。
プロローグから今にまで至る『回想』はここで終了。
ここからどうやって裏切り者を特定し、脱出をするのか……
今回はここまで
今回はここまで
PR
一応生徒会の手伝いをしてイベントに呼ぶゲストへの交渉などなど
文化祭準備に参加している描写はあったりはしたものの、
個々のクラスの出し物の描写がないのがちょっと寂しかったですね。
学生生活と怪盗団の二重生活のなかで、怪盗団の活動の方が大変な時期なので
学校生活の方があっさりになってしまうのは仕方ないのかなとは思いますが
5主君たち2年生は受験戦争にがっつり追われずにすむ最後のイベントなのに…。
【以下はP5R本編に対する悪ふざけなども多分に含んだプレイ記になります】
ターゲットが改心後に死亡するという事態が発生し、動揺する怪盗団。
世間からの評価も今までの人気が一転して、殺人者集団というものになってしまいました。
さらには怪盗団のものではない事件にも予告状が届いていたという情報まで出てきて
前とは違う意味で「世の中の都合の悪いものは怪盗団にまかせる」という流れに。
さらにさらに状況は悪くなる一方で、警察・検察も本腰を入れて怪盗団の捜査に取り掛かり、
主人公君たちの学校に警察官がやってきて生徒ひとりひとりに聞き取りをしたり
学校の外で生徒の様子を観察していたりと、だんだんと怪盗団に迫ってきている様子に
怪盗団内でも動揺の色が濃くなってきました。
このままではじりじりと追い詰められていくと判断した彼らは文化祭というイベントを利用し
一番怪盗団に迫ってきているであろう人物、明智吾郎に接触し情報を引き出す作戦に出ました。
結果としては情報を引き出すつもりが、相手に詰められて黙っててもらうかわりに
結果としては情報を引き出すつもりが、相手に詰められて黙っててもらうかわりに
「次やる改心を最後に怪盗団を解散しろ」という条件を付けられました。
ま、まぁ一応次のターゲットの情報をゲットしたし(なお、またメンバーの身内)
彼もパレスに入る能力があるというのがわかったので引き分け…引き分けだ。
わりとこの辺りのイベントで彼に突っ込んでいくのは駄目なんじゃないかな…と思いましたが
わりとこの辺りのイベントで彼に突っ込んでいくのは駄目なんじゃないかな…と思いましたが
文化祭で怪盗団が集まってる所にフラ~ッとやってきて「出演料代わりだよ」とか言いつつ
ロシアンたこ焼きを食べて撃沈したのを見てちょっとだけ空気が緩んだので良かったですね。
そのあとに「君らが怪盗団なんでしょ?」って詰められるわけですが。
なんて言うか……1日の間の寒暖差がすごい。
なんて言うか……1日の間の寒暖差がすごい。
なんだかどんよりとした気分で文化祭に参加したと思ったら、ちょっとクスッときて
明智に詰められて肝が冷えたと思ったら後夜祭で恋愛イベントて……
忙しい!脳みその整理が忙しいんじゃ!
あと何しれっと後夜祭で回るメンツが2人もおるんじゃ主人公!おれゆるせねぇよ!!
(多分好感度管理しっかりしてたらもっと選択肢あったんだろうな)
数日後、明智との約束通り今回の改心を最後にすると決めた怪盗団は
数日後、明智との約束通り今回の改心を最後にすると決めた怪盗団は
彼をメンバーに加えた状態でターゲットのパレス『カジノ』の攻略を始めました。
今回はここまで
今回はここまで
あけましておめでとうございます。
本年も自由気ままに描いたり描かなかったりするサイトになると思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
うわー!うちトコ新年会始まってるーーー!!
今年の幹事は新潟さんで、前の時と同じくオンライン新年会なのか。
その場にいなくていいからって東京さんが職場から参加してて、お前……ってなりますね(涙
今回の催し物は人狼ゲームで、まず各地域ごとにやりあって
勝ち残った人間でまとまって最終決戦する感じか…東北勢大丈夫なんかな。
あのメンバーで身内同士で疑い合うゲームはストレスがやばそう。
他にも人を疑うのが嫌で「最初に殺してくれ」とか祈ってそうな方がちらほらいるよなぁ
でも私としては鳥取さんには是非人狼をやって欲しい
ゲーム内容の説明の図だと「Feign」っぽいですが、普通の人狼みたいですね。
っていうかこれ観戦勢のチャットも見られるのいいなw
まだ始まったばかりなのでゲームの感じがわからなかったり、役職の説明求めてたり
ゲームシステムやGMの発言にツッコミ入れてて面白い。
まずは関東村からゲーム開始してましたが……どうなるやら。
本年も自由気ままに描いたり描かなかったりするサイトになると思いますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
うわー!うちトコ新年会始まってるーーー!!
今年の幹事は新潟さんで、前の時と同じくオンライン新年会なのか。
その場にいなくていいからって東京さんが職場から参加してて、お前……ってなりますね(涙
今回の催し物は人狼ゲームで、まず各地域ごとにやりあって
勝ち残った人間でまとまって最終決戦する感じか…東北勢大丈夫なんかな。
あのメンバーで身内同士で疑い合うゲームはストレスがやばそう。
他にも人を疑うのが嫌で「最初に殺してくれ」とか祈ってそうな方がちらほらいるよなぁ
でも私としては鳥取さんには是非人狼をやって欲しい
ゲーム内容の説明の図だと「Feign」っぽいですが、普通の人狼みたいですね。
っていうかこれ観戦勢のチャットも見られるのいいなw
まだ始まったばかりなのでゲームの感じがわからなかったり、役職の説明求めてたり
ゲームシステムやGMの発言にツッコミ入れてて面白い。
まずは関東村からゲーム開始してましたが……どうなるやら。
今年も残りわずかとなりました。
気ままに好き放題描いているサイトにお付き合いくださる皆様、誠にありがとうございました。
まさか夏に始めたペルソナ5のプレイ記が終わらないまま年を越すことになるとは……
ゲーム自体はクリアして別のゲームにも取り掛かりたいなと思っているので
頑張って最後まで描いていきたいです。
こんなペースもなにも適当なサイトではありますが、今後もお付き合いいただけたら幸いです。
今年もありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします。
自分の不在中に学校関係者が家(家ではないが)に来たって言われたら普通にビビりそう。
丸喜先生との交流は一定まで進めてしまうと会いに行っても「また今度ね」とか
言われてしまうので、進めるタイミングが難しいですね。
【以下はP5R本編に対する悪ふざけなども多分に含んだプレイ記になります】
方針の違いから袂を分かち、単独でパレス攻略を始めたモルガナを止めるため奔走する怪盗団。
いつの間にかモルガナと行動を共にしている謎のペルソナ使いのことを調べ、
それが同じ高校に通う3年生で、今度のターゲットの娘の奥村春であることがわかりました。
現実でのゴタゴタを挟みつつモルガナは元の鞘に戻り、ターゲットが同じならばと
春も怪盗団に加わったところで、改心のために本格的にパレス攻略にとりかかります。
……ここのボスで初めてのゲームオーバーを体験しました。
……ここのボスで初めてのゲームオーバーを体験しました。
単純に戦闘でやられて負けるんじゃなくて、時間制限オーバーで失敗とか屈辱…っ!
体力にもアイテムにも余裕あるのに決定的な力の不足で倒しきれなくて負けるとか…とか…っ!
時間制限あるのに毎ターン敵のボイス入り演出が入るわ(当然時間は進むしスキップできない)
4体の敵を同じターンで倒さないとおかわりがくるうえに一体にだけ防御力強化を入れるわ、
2ターンかかると全員逃げてHP満タンのおかわりが来るから微調整しながら攻略もできないわ、
全員倒しても強化版がまた数体出てきてまた同じような条件で戦わされるわでキレそうでした。
最初は何かしら正しい手順で倒さないと無限おかわりが来る感じなのかなと深読みして
色々試していたんですが、ほんとにただの物量攻撃で「お前……」ってなりました。
イライラ演出に耐えながら戦って30分が無駄になった時の虚無感がすごかったですねぇ
イライラ演出に耐えながら戦って30分が無駄になった時の虚無感がすごかったですねぇ
手持ちの戦力でどうにかやれないか数回試しましたが一向に勝てず、仕方がないので
ここのためだけに強いけど見た目が好みじゃないペルソナを入れてゴリ押しで勝ちました。
別に勝つだけならできるんよ…でも、勝ち方って…あるじゃん?
勝つ為にはなりふり構わない奴にはロマンで勝ちたかったなぁ……
話は進んだけれど気持ちの上では敗北でした。
今回のターゲットは巷で騒ぎになっている廃人化事件の犯人とのつながりが考えられるため
今回のターゲットは巷で騒ぎになっている廃人化事件の犯人とのつながりが考えられるため
改心することで彼から犯人につながる情報が得られることを期待していましたが、
まさかの改心後のターゲットの死亡により、犯人の情報が得られなかったばかりか
怪盗団が殺しもする集団だという認識がされ、一気に評判がひっくり返ってしまい
春にとっては改心するだけのはずが父親が殺されてしまったことになり
怪盗団も今までの改心と異なる結果に動揺し、内部でもかなりの動揺が広がりだしました。
今回はここまで