忍者ブログ



色々な構図を考えても、最終的にこの状態が描きやすい。
もうちょい岐阜さんを可愛らしく描きたいのですが、描けば描くほど理想から離れていく気がするなぁ


【以下は新年会漫画について】(~58P目まで)


・ぞくぞくと会場に集まる酒飲み県たち
 鹿児島さんたちのいい笑顔よ・・・。楽しくお酒が飲めるのはいい事だよなぁ・・・うらやましい。

・沖縄の魚たちに感動する鳥取さんと但馬さんの楽しそうなこと
 綺麗な魚もいいけれど、オニダルマオコゼのよう毒の強い奴も気になる・・・実物を見てみたい。

・関東勢と兵庫戦隊の持ってきたお酒が判明~
 名前を聞いたことがあるものから、まったく知らないものまで、色々出てきた。どんな味がするんだろう
 というか、関東勢は『招かれた側』で来ていてもなぜか『招く側』みたいな考え方してますなぁ

・関東勢を「べったり仲良し」と評する播磨さん
 まぁ関東は今回「関東という1個体」として行動している感はありますね。兵庫戦隊とは好対照な感じ。

・56ページの3コマ目
 とりあえず西の方角に向かって五体投地したよね。ありがてぇありがてぇ

・次々と富山さんの手に掛かる()中国地方勢
 いやしかし、中国地方の面々なら、何かに巻かれるのは島根さんのオロチモードで慣れているのでは?

・露出を気にする富山さん
 まだ北陸及び北陸近辺の県以外は富山さんの御御足を見ることが叶わぬのか・・・悲しいなぁ


気が付いたら去年のハロウィンイベントのまとめがアップされていたので、そちらも見てきたのですが
今回地元様が差し出した「なごやん」の餡子うんぬんについて怒涛のツッコミが入ってるのを見て
「おう、やめーや」って気分になりました。
ほんなんだから『餡子狂信者』みたいなイメージ持たれるんだて・・・私は否定できんけど
「実際はこんな感じだから食べてみてほしい」と心の中で思うくらいでいいんじゃないっすかね(震え声

あと山形さんと播磨さんがあげていたお菓子、色々呼び方がありますが私は「御座候」と呼んでいました。
小さい頃、買い物帰りによく買ってもらったなぁ 今でも時々食べたくなります。

去年はそういったイベントがあると知った時にはハロウィンが終わってしまっていたので
今年もやるなら私もハロウィンイベントに参加して、淡路お姉さまにお菓子を渡したいですねぇ
PR
プロフィール
HN:
万記
Webサイト:
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(07/27)
(07/12)
(06/29)
(06/18)
(06/08)
P R
powered by 忍者ブログ [PR]