忍者ブログ



トップ絵変更しましたー
かなり久しぶりに4人が入ったトップ絵を描いたなぁ

ここ最近は企画に参加したり版権絵だったりで落書き以外で魔界組を描いてませんでしたが
普段の脳内常駐メンバーはこいつらなので描くのが非常~に楽だったし楽しかった。
版権のキャラを描く時と違い「このキャラはこんな表情するだろうか」って悩むことがないので
すーぐ描き終わりました。

日記の方は通常に戻り、描いたり書かなかったりになります。



PR


。〇(さては私になら何言ってもいいと思ってるな?)

200時間以上プレイしていて初めて言われたのでかなりビックリしました。


追加ミッションマラソンもほぼほぼ終了しましたー!長かったぞおぉぉぉぉ!!
紅煉灰域ミッションは各エリア5段階までだと思っていたら6段階まであって
心が折れるかと思いましたが、意外と6段階目の方が簡単にクリアできました。
5段階目でことごとく詰まったのは装備の関係もあったのかな・・・

ちなみにソロタイムアタックは・・・全ての金評価クリアは諦めました(心折
まさか同行者可のものとミッション内容も指定タイムも同じとは思わなかった・・・
小型の討伐ミッションは・・・流石に一人で金評価は無理・・・
・・・まぁ、ソロの方はクリアしてもワードが手に入ることもないようなので評価は気にせず
クリアするだけになりました。

あ、あと前回の日記で書いた未収得エンゲージの習得も完了しました。
あの後数回強襲討伐ミッションに行っていたらある時を境に(多分獲得ポイントの総合計で)
ポンポンと未収得エンゲージ持ちが来るようになり無事全てのエンゲージが入手できました。
未収得エンゲージ持ちが来てくれるまでは(マルチじゃないと習得できないのか・・・?)と
不安になったりしていたので、来てくれて本当に安心しました。

とりあえず目標は達成したので、ミッションマラソンなどは終了して、
あとはレベル5まで行けていないアクセルトリガーとすべて5にしたら
データを引き継いで2ndキャラでのんびりやっていこうと思います。

GE3日記の方もこれにていったん終了です。
4か月もの間お付き合いいただきありがとうございました~

ぼちぼちサイトトップの方も変更していこうと思います。



主人公のnotキグルミ状態にも大分慣れてきました。

よくよく考えたらペニーウォートの面々は主人公以外男しかいないなと気付いた今日この頃。
一応年少AGEには女の子がいますが、キャラバンには同行してくれないですからねぇ
これで主人公が男だったら本当に華がない状態になっていたのでは・・・?
いやぁ今回女主人公にしておいてよかったよかった。
(キグルミ状態の主人公を華と呼んでいいのかという点については議論の余地がある)


クラス認定ミッションのフリー、ソロ両方と強襲討伐ミッションが全部クリアできました!
あとは紅煉灰域ミッション数個だけだー!やったー!!
正直クラス認定ミッションの最後の方はマルチプレイでやる前提で作ってんじゃないかと
思うくらいには大変でしたが、クリアできてよかったー

強襲討伐ミッションも1つだけクリアしていないのを思い出したのでサクッと終わらせました。
う~んしかし・・・強襲討伐ミッションにはかなりの回数挑んでいるのですが
未だに「????」のままのエンゲージがいくつかありますねぇ・・・
自分の持っていないエンゲージを持っている人と共闘しないと新しく手に入らないわけですが
もうだいたい会ったことある人しか出てきてくれなくなってるのでどうしたものか。
未収得エンゲージ持ちがくるかどうかは完全に運になってくるのかな・・・



描いている途中で(私はいったい何を描いているのだろう?)と素になりかけましたが
きちんと描きあげられたので満足しています。
あらためて見るとGE3のキグルミはこれまでのキグルミとは結構違うんだなと思いました。

そういえば、GE2のキグルミさんの正体は未だに謎のままで
中身についての有力説が今のところ『前作主人公が入っている』なわけですが
最近では『コードヴェインのレヴナントが入ってた』とかでも面白いな~と思っています。
私はCVの体験版をちょろっと遊んだだけなのではっきり「こうだ!」とは言えないのですが、
たしかGEと世界観が共通?らしいのであるかなー、と。
まぁ、両ゲームの発売時期を考えるとありえないことだとは思うのですが、
そうだったら面白いな~くらいの気持ちで考えています。

踏破できるか心配だった追加ミッションにも何とか終わりが見えてきました。
クラス認定ミッションも
紅煉灰域ミッションもあと1つ2つで終わりそうです。
(クラス認定ミッションの中にも防衛ミッションがあって
(゚益゚╬)となったのは内緒

ただ、そのあと1つ2つがなかなか超えられず、しばらく足踏み状態になっているので
今はタイムアタックミッションの方に取り掛かっています。

タイムアタックミッションは先の2つのミッションと違って、
クリアしなくても次に行けるようになっているのですが
自分ルールで『金評価を取らないかぎり次には行かない』と決めてしまっていたので
ちょこちょこ苦手なアラガミに引っ掛かって止まったままになっていました。

私的には大型アラガミ1体の討伐より小型アラガミ数体討伐の方が大変で・・・
最初から討伐指定数がいるわけではなく、何体か倒してからじゃないと次が出ないうえ
戦っている場所から離れた所に追加が出るので、移動に時間がとられてしまうなどあり
後半よりも最初期のミッションにかなり苦戦しました。
仲間を同行させられる方はなんとかすべてクリアしましたが、ソロの方はどうなるかな。

そういえば、以前の日記で高難易度のミッションになるほどユウゴが同行させられなくなる、
と書きましたが、タイムアタックミッションでは大変活躍してくれました。
ユウゴはリンクバースト優先で動いてくれるのでバースト維持の事を考えなくて済む分
こちらはガンガン攻め進めて行くことができたので、大型相手の時に大助かりでした。
ありがとう、ユウゴ・・・君のいないソロのタイムアタックが今から怖いよ・・・。



キャラクターエピソードの途中で思いついていたのに描き忘れていたもの。
世の中にはグーで殴れば家族になれる『ファミリーパンチ』なるものがあるらしいし、
生まれとか血のつながりとかは気にしなくてもいいと思うな(別ゲーの話

このやり取りの後、主人公はフィムに「一緒に学校に行こうか」と提案して
フィムが友人たちに「この人が自分のお母さんなんだよ」と言えるように計らうのですが、
自キャラの性格を考えると、授業参観の体を作ってフィムに余計な事を吹き込んだ子供らを
しばきに行ったように見えて「怖や怖や・・・」ってなっていました。



プロフィール
HN:
万記
Webサイト:
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(10/29)
(10/08)
(09/16)
(07/27)
(07/12)
P R
powered by 忍者ブログ [PR]